日記もどきで不定期更新。
Posted by 朱美 - 2009.12.10,Thu
先日運転中に車のフロントガラスが凍ってから運転が怖くなった朱美です。
前が完全に見えなくなった状態で、前に進むしかできなかったため、横の窓を開けて窓から顔を出して運転しましたよ。こえぇぇっ。
かなりビビったようで、それから朝車の窓にお湯をぶっかけてから出勤するようになりました。
しかも早起きまで出来るようになったぜ自分チキン。
とりあえず朝の霧をなんとかしないと。
あれ、くっついて凍る。
危険ですだよ。
そして続きのはこの前12/6のレポートです。
広島リベンジ。そして皆木さんに遊んでもらいました。
日曜遊んでスカッとしたから今週元気なんだと思います。
やっぱり楽しいことがあると、体軽いですよね。
前が完全に見えなくなった状態で、前に進むしかできなかったため、横の窓を開けて窓から顔を出して運転しましたよ。こえぇぇっ。
かなりビビったようで、それから朝車の窓にお湯をぶっかけてから出勤するようになりました。
しかも早起きまで出来るようになったぜ自分チキン。
とりあえず朝の霧をなんとかしないと。
あれ、くっついて凍る。
危険ですだよ。
そして続きのはこの前12/6のレポートです。
広島リベンジ。そして皆木さんに遊んでもらいました。
日曜遊んでスカッとしたから今週元気なんだと思います。
やっぱり楽しいことがあると、体軽いですよね。
前回9月に広島へプチ旅行に行ってきたのですが、あいにくの雨だったので、今回はリベンジしてきました。
12/5夜に夜行バスで出発して、12/6朝に広島到着です。
化粧道具持ち歩くのが面倒だったので、最低限だけやって後は黒ぶち眼鏡でごまかしました。
あれ、顔が薄くてもばれないので良いですね。
もっぱらスッピン用として重宝しております。
それはさておき。
私が早くに着いたので、皆木さんが9時集合という早い時間に待ち合わせにして下さいました。
感謝!
まずは向かったのが念願の晴れた宮島。
フェリーに乗る前に、まるで恒例行事のようにくんかくんかとアナゴを焼く匂いをかいでうっとりしつつ、乗り込んでからはかなりテンション高めです。
晴れてる~~~!!
しかも光の具合が綺麗で嬉しいです。
宮島綺麗。
厳島神社綺麗!
船からの眺めはこんな感じ↓

海面が陽の光できらきらしてて、綺麗なんです。
思わず横向きのも撮っちゃうくらい↓

ちょっと画像小さくて見えにくいかもしれないですけど、鳥居が凄く映えました。
そして晴れた日だと鹿がけっこういます。
凄くまったりしてるんです。
可愛い。

厳島神社に入ると、ちょうど潮が満ちてきているところでしたよ。
どんどん海水が入ってくる中、ぽつんと白い鳥が立ってました。
…その冷静な姿が妙に格好良かったです。
そして純白が綺麗でした。↓

そして鳥居!
外国人の観光客の方がけっこういらしてたので、遠くからパチリ。
舞台も綺麗なんですよ。
蘭陵王見てみたいなぁ。生は流石に無理だろうし、動画…。
や、画像でも探そうかな。

で、また弥山に登りましたよ!
日頃鍛えていないせいか、太もものあたりがぷるぷるいっておりました…。
筋トレの成果はいつかでてくるんでしょうか。
それよりも道中面白い看板がたってるんです。
親切なのか不親切なのか…。
何だか微妙ですよ↓

ときどき走ってって何…??
良く分からん看板ですが、確かに看板の通りの時間でロープウェーまで行けます。
時々走ったら2分くらいは省略できるかな…。
でも、時々走る意味ってあるの…??
道中紅葉が綺麗なところがあるのですが、見ごろが過ぎていたのでみんな散ってしまっていました。
でも色づいた葉は結構あります。
オレンジが綺麗!

橋の上から撮ったら滝も一緒に入りました。
デジカメなんで忘れたかな…↓

で、待ちに待った山頂。
綺麗でしたよ。
わぁ…、って一瞬言葉が止まるくらい。
画像じゃ伝わらないかもしれないですけど、海面が光ってて本当に綺麗なんです。
良い景色見れました^^


帰りのロープウェーは写メ撮りました。
こんなちっちゃい箱に乗って上までコースです。
夏はちゃんと展望台まで登ろうと誓って来ました。
おにぎりとドリンク時間。
そして汗だくになる予定です。

山から下りた後は、牡蠣を食べて、もみじまんじゅう食べて、ランチへ!
皆木さんお薦めのお店でイタリアン食べました。
かなり美味しかったです!
初めてジェノバクリームのパスタを食べたのですが、うま!
バジルだけだと結構強めの味なのが、クリームのお蔭でまったり。
これは嵌りそうです。
そしてデザートもパンも美味しかったぁ。
オリーブオイルって美味しいのだとあんな味がするんですね。
ちょっとイタリアンへのイメージが変わったくらい美味しかったです。
で、デザートのドリンクでカプチーノ頼んだんですが、わんこ描いて下さいました!
犬好きなので嬉しかったです。
皆木さんのはパンダでした。
職人さんって凄いって改めて思います。

腹ごしらえを終えた後は、広島市内へ。
ゆっくりするためにカラオケに行きました。
うはは楽しい。
皆木さん歌がホント上手くて、ほわー!っとなっておりました私。
そして色んな曲知っていらっしゃる(笑)
自分がかなりマニアックな自覚あるんですけど、ほとんどご存知でしたよ。
途中のプリップリン体操に似たようなのを入れようとして(目の印象的な二頭身ロボットの踊りを見なくては)ワンダー○モーイ入れたんですけど、ご存知でしたよ。
あれ歌うの勇気いるなぁ。練習するのも勇気いるなぁ…。
しょこたんの歌があまりにも好き過ぎて、もう一度歌って下さいとお願いしたり(しかも叶えてもらった)、うっかり死にそうな歌詞の歌に真田主従思い浮かべて悶えたり。
最後はBASARAのをまとめてガーッと歌おうということになりましたが、時間がたりなくなりそうなので歌ってたのを途中でストップ。
眠れ緋の華の歌詞の途中でね…。
自分では無意識だったんですが、「終らーせまーしょおー」って言いながらストップボタン押してたようです。
歌詞と被ってて完全にネタでした。
笑ってもらえて良かった…!でも狙って無いボケは実は恥ずかしい…!
でも楽しかったです。
そのあとは晩御飯を食べに行きました。
ご飯ってよりも酒メインのおっさんなテーブルになっちゃいましたけど。
酔っ払ってたので、とりあえず箇条書きで覚えていることを。
・たこわさたこわさ言っている私にそっとたこわさを差し出して下さる皆木さん。
・一升瓶4つ抱えて持ってきた女の子の従業員ごめん。
・広島のお酒美味しい
・真田は脳みそ筋肉
・実は体硬いんじゃないの?
・ストレッチ苦手な真田主従
・むしろそれにお館様も加わればいい
・っていうかそんなステージ出来ちゃえよ(どんなだ)
・あ、そういや宮島からのフェリーで無双3の話をした。
・氏康様!(皆木さん「様つけたよこの子」)
・朱美は親父好き
・毛利元就とヤン
・小太郎のどっちの腕?
・なすび食べたい
・ギアス
・ギャグとドシリアス
・泣いた
・どっちも最後死んだようなものだよね
・お墓が空のスザク
・泣くよ
・お酒が強い某様
・日持ちするおつまみコレクター
何だか一日に話したことの箇条書きになっちゃいましたが…、あれ、まとまりのない文章ですね。
でも最初から最後まで楽しかったです。
強行スケジュールかとも思いましたが、思っていたより疲れもなく、快適でした。
次は温泉かな。
では簡単ですが、旅行記終わりです。
12/5夜に夜行バスで出発して、12/6朝に広島到着です。
化粧道具持ち歩くのが面倒だったので、最低限だけやって後は黒ぶち眼鏡でごまかしました。
あれ、顔が薄くてもばれないので良いですね。
もっぱらスッピン用として重宝しております。
それはさておき。
私が早くに着いたので、皆木さんが9時集合という早い時間に待ち合わせにして下さいました。
感謝!
まずは向かったのが念願の晴れた宮島。
フェリーに乗る前に、まるで恒例行事のようにくんかくんかとアナゴを焼く匂いをかいでうっとりしつつ、乗り込んでからはかなりテンション高めです。
晴れてる~~~!!
しかも光の具合が綺麗で嬉しいです。
宮島綺麗。
厳島神社綺麗!
船からの眺めはこんな感じ↓
海面が陽の光できらきらしてて、綺麗なんです。
思わず横向きのも撮っちゃうくらい↓
ちょっと画像小さくて見えにくいかもしれないですけど、鳥居が凄く映えました。
そして晴れた日だと鹿がけっこういます。
凄くまったりしてるんです。
可愛い。
厳島神社に入ると、ちょうど潮が満ちてきているところでしたよ。
どんどん海水が入ってくる中、ぽつんと白い鳥が立ってました。
…その冷静な姿が妙に格好良かったです。
そして純白が綺麗でした。↓
そして鳥居!
外国人の観光客の方がけっこういらしてたので、遠くからパチリ。
舞台も綺麗なんですよ。
蘭陵王見てみたいなぁ。生は流石に無理だろうし、動画…。
や、画像でも探そうかな。
で、また弥山に登りましたよ!
日頃鍛えていないせいか、太もものあたりがぷるぷるいっておりました…。
筋トレの成果はいつかでてくるんでしょうか。
それよりも道中面白い看板がたってるんです。
親切なのか不親切なのか…。
何だか微妙ですよ↓
ときどき走ってって何…??
良く分からん看板ですが、確かに看板の通りの時間でロープウェーまで行けます。
時々走ったら2分くらいは省略できるかな…。
でも、時々走る意味ってあるの…??
道中紅葉が綺麗なところがあるのですが、見ごろが過ぎていたのでみんな散ってしまっていました。
でも色づいた葉は結構あります。
オレンジが綺麗!
橋の上から撮ったら滝も一緒に入りました。
デジカメなんで忘れたかな…↓
で、待ちに待った山頂。
綺麗でしたよ。
わぁ…、って一瞬言葉が止まるくらい。
画像じゃ伝わらないかもしれないですけど、海面が光ってて本当に綺麗なんです。
良い景色見れました^^
帰りのロープウェーは写メ撮りました。
こんなちっちゃい箱に乗って上までコースです。
夏はちゃんと展望台まで登ろうと誓って来ました。
おにぎりとドリンク時間。
そして汗だくになる予定です。
山から下りた後は、牡蠣を食べて、もみじまんじゅう食べて、ランチへ!
皆木さんお薦めのお店でイタリアン食べました。
かなり美味しかったです!
初めてジェノバクリームのパスタを食べたのですが、うま!
バジルだけだと結構強めの味なのが、クリームのお蔭でまったり。
これは嵌りそうです。
そしてデザートもパンも美味しかったぁ。
オリーブオイルって美味しいのだとあんな味がするんですね。
ちょっとイタリアンへのイメージが変わったくらい美味しかったです。
で、デザートのドリンクでカプチーノ頼んだんですが、わんこ描いて下さいました!
犬好きなので嬉しかったです。
皆木さんのはパンダでした。
職人さんって凄いって改めて思います。
腹ごしらえを終えた後は、広島市内へ。
ゆっくりするためにカラオケに行きました。
うはは楽しい。
皆木さん歌がホント上手くて、ほわー!っとなっておりました私。
そして色んな曲知っていらっしゃる(笑)
自分がかなりマニアックな自覚あるんですけど、ほとんどご存知でしたよ。
途中のプリップリン体操に似たようなのを入れようとして(目の印象的な二頭身ロボットの踊りを見なくては)ワンダー○モーイ入れたんですけど、ご存知でしたよ。
あれ歌うの勇気いるなぁ。練習するのも勇気いるなぁ…。
しょこたんの歌があまりにも好き過ぎて、もう一度歌って下さいとお願いしたり(しかも叶えてもらった)、うっかり死にそうな歌詞の歌に真田主従思い浮かべて悶えたり。
最後はBASARAのをまとめてガーッと歌おうということになりましたが、時間がたりなくなりそうなので歌ってたのを途中でストップ。
眠れ緋の華の歌詞の途中でね…。
自分では無意識だったんですが、「終らーせまーしょおー」って言いながらストップボタン押してたようです。
歌詞と被ってて完全にネタでした。
笑ってもらえて良かった…!でも狙って無いボケは実は恥ずかしい…!
でも楽しかったです。
そのあとは晩御飯を食べに行きました。
ご飯ってよりも酒メインのおっさんなテーブルになっちゃいましたけど。
酔っ払ってたので、とりあえず箇条書きで覚えていることを。
・たこわさたこわさ言っている私にそっとたこわさを差し出して下さる皆木さん。
・一升瓶4つ抱えて持ってきた女の子の従業員ごめん。
・広島のお酒美味しい
・真田は脳みそ筋肉
・実は体硬いんじゃないの?
・ストレッチ苦手な真田主従
・むしろそれにお館様も加わればいい
・っていうかそんなステージ出来ちゃえよ(どんなだ)
・あ、そういや宮島からのフェリーで無双3の話をした。
・氏康様!(皆木さん「様つけたよこの子」)
・朱美は親父好き
・毛利元就とヤン
・小太郎のどっちの腕?
・なすび食べたい
・ギアス
・ギャグとドシリアス
・泣いた
・どっちも最後死んだようなものだよね
・お墓が空のスザク
・泣くよ
・お酒が強い某様
・日持ちするおつまみコレクター
何だか一日に話したことの箇条書きになっちゃいましたが…、あれ、まとまりのない文章ですね。
でも最初から最後まで楽しかったです。
強行スケジュールかとも思いましたが、思っていたより疲れもなく、快適でした。
次は温泉かな。
では簡単ですが、旅行記終わりです。
PR
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
朱美
性別:
女性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
