日記もどきで不定期更新。
Posted by 朱美 - 2009.11.15,Sun
今日は雨毎の舞雪さんに遊んでもらっておりました。
私の仕事の都合により昨日は中止になっちゃいましたが、今日は神戸の美術館に付き合っていただいたのです。うふふははは楽しかったです!
いつものごとくレポート書こう、って思って携帯見たら一枚も写真を撮っていなかったという…。
私阿呆。
北野とか凄い町並み綺麗で一人浮かれていたというのにぃぃぃ。
なので文字だけですが、ちょこっと続きに今日の叫びをたたんでおきます。
私の仕事の都合により昨日は中止になっちゃいましたが、今日は神戸の美術館に付き合っていただいたのです。うふふははは楽しかったです!
いつものごとくレポート書こう、って思って携帯見たら一枚も写真を撮っていなかったという…。
私阿呆。
北野とか凄い町並み綺麗で一人浮かれていたというのにぃぃぃ。
なので文字だけですが、ちょこっと続きに今日の叫びをたたんでおきます。
11時前に元町で待ち合わせしていたのですが、すんなりと合流できました。
向かった先は中華街♪
観光してるー^^とか思いながら食べ物がいっぱい並んだ中華街をふらふら。
美味しいと教えていただいた麺をたべ、おなかいっぱいだとおっしゃっている舞雪さんを巻き込んで角煮饅を食べ。中華街は終わり。
美味しかったぁ^^
猫舌なので、熱いのを食べるのには時間がかかるんですけれども、外が今日は予想外の寒さだったので結構さくさく食べれました。
あまりにも私が寒そうにしているので、途中舞雪さんがストールを貸して下さいました。
超ぬくい。ありがたや。
舞雪さんのおかげでほかほかしつつ、美術館へ。
アジア展だったので、私の好きな東洋の絵がいっぱい。
烏の絵とか虎の絵とかに「んふ」って笑うたびに舞雪さんと眼が合いました。
ごめんなさい、頭の中同じ感じですか。
途中明治?とかに使われていた印刷の機械を「拷問の機具かと思ったぁ」って言った舞雪さんには真剣に笑いましたが、終始和やかな閲覧でございました。(拷問て)
お次に向かったのは三ノ宮のセンター街。
私の防寒用にストールを買うことと、不慮の事故により破損した舞雪さんの靴を買うためでした。
是非日記に大破した靴の画像を晒していただきたいところですが、あの笑いはずっと朱美の胸に刻まれております。かぱかぱ鳴る靴もなかなか見れるものではないですよ。
そして買ったストール凄い暖かいです。
途中まで貸して下さった舞雪さんのストールに感謝。
ありがたや。あれがなかったら私いま多分風邪ひいてました。
ホントに暖かかったです。
さてさて、そして準備は万端と向かった先は北野。
町並みの凄く綺麗なところで、煉瓦のお家とか坂沿いにある喫茶店とか、雰囲気が凄い良かったです。
歩くだけでも結構得した気分になるので、行って良かったぁ^^
そしてどうして写真撮らなかったの私。本当にお馬鹿さんっ。
でも喫茶店に入って食べたケーキとロイヤルミルクティーは凄く良かった。
紅茶って丁寧に丁寧に入れたらあんな風にミルクを入れても上品な味になるんだなぁと実感。
食べたチョコレートケーキも美味しかった。
…ティラミスは食べませんでした。(前に間違って舞雪さんの頼んだものを食べちゃったことがあったので。もう同じ間違いはいないようにと決意しておりました)
そこで次の姫路城の予定を決めた後、三宮へと戻ります。
そして向かった先がメ○トや○らのあな(笑)
いやぁ…この空気久々です。何年ぶりだろう。
ですがやっぱり久々とあって、その辺に売ってないものをついつい買っちゃいます。
近所の本屋で売ってない文庫とか、好きな作家さんが絵を描いていらっしゃる本とか、舞雪さんが面白いとおっしゃっていた本などなど。かばんの重みは幸せの重みです。
で、居酒屋さんの開店時間をつぶすためにマクドでいっぷくして…。
お酒ターイム。
舞雪さんは酒豪なのです。でも今日は酒豪な一面を見れませんでした。
や、でも最初から最後まで顔色一つ変わらなかったので、やっぱり酒豪だったのでしょうか。
お話したのは身内の話からサイトの話、好きな作家さんへの愛を語ったり、3の話をしたり。
素敵サイト様の話はテンションあがりました。
お互いどんだけ好きなんだ(笑)と。
朱美はダイエット中にも関わらず焼き鳥に夢中になり、会話が途切れている最中何考えていたかというと「そういえば昔はねぎまが苦手だったけど、こうやって今食べるとネギも甘くて何か美味しいなぁ…。うわ、鶏肉ウマー」でした。
マジで肉に夢中だ。
そんなこんなで間の抜けた部分も色々晒してしまいましたが、今日一日とても楽しかったです。
来月もお会いできるので、今から楽しみです^^
では、今日はそろそろ寝てきます。
向かった先は中華街♪
観光してるー^^とか思いながら食べ物がいっぱい並んだ中華街をふらふら。
美味しいと教えていただいた麺をたべ、おなかいっぱいだとおっしゃっている舞雪さんを巻き込んで角煮饅を食べ。中華街は終わり。
美味しかったぁ^^
猫舌なので、熱いのを食べるのには時間がかかるんですけれども、外が今日は予想外の寒さだったので結構さくさく食べれました。
あまりにも私が寒そうにしているので、途中舞雪さんがストールを貸して下さいました。
超ぬくい。ありがたや。
舞雪さんのおかげでほかほかしつつ、美術館へ。
アジア展だったので、私の好きな東洋の絵がいっぱい。
烏の絵とか虎の絵とかに「んふ」って笑うたびに舞雪さんと眼が合いました。
ごめんなさい、頭の中同じ感じですか。
途中明治?とかに使われていた印刷の機械を「拷問の機具かと思ったぁ」って言った舞雪さんには真剣に笑いましたが、終始和やかな閲覧でございました。(拷問て)
お次に向かったのは三ノ宮のセンター街。
私の防寒用にストールを買うことと、不慮の事故により破損した舞雪さんの靴を買うためでした。
是非日記に大破した靴の画像を晒していただきたいところですが、あの笑いはずっと朱美の胸に刻まれております。かぱかぱ鳴る靴もなかなか見れるものではないですよ。
そして買ったストール凄い暖かいです。
途中まで貸して下さった舞雪さんのストールに感謝。
ありがたや。あれがなかったら私いま多分風邪ひいてました。
ホントに暖かかったです。
さてさて、そして準備は万端と向かった先は北野。
町並みの凄く綺麗なところで、煉瓦のお家とか坂沿いにある喫茶店とか、雰囲気が凄い良かったです。
歩くだけでも結構得した気分になるので、行って良かったぁ^^
そしてどうして写真撮らなかったの私。本当にお馬鹿さんっ。
でも喫茶店に入って食べたケーキとロイヤルミルクティーは凄く良かった。
紅茶って丁寧に丁寧に入れたらあんな風にミルクを入れても上品な味になるんだなぁと実感。
食べたチョコレートケーキも美味しかった。
…ティラミスは食べませんでした。(前に間違って舞雪さんの頼んだものを食べちゃったことがあったので。もう同じ間違いはいないようにと決意しておりました)
そこで次の姫路城の予定を決めた後、三宮へと戻ります。
そして向かった先がメ○トや○らのあな(笑)
いやぁ…この空気久々です。何年ぶりだろう。
ですがやっぱり久々とあって、その辺に売ってないものをついつい買っちゃいます。
近所の本屋で売ってない文庫とか、好きな作家さんが絵を描いていらっしゃる本とか、舞雪さんが面白いとおっしゃっていた本などなど。かばんの重みは幸せの重みです。
で、居酒屋さんの開店時間をつぶすためにマクドでいっぷくして…。
お酒ターイム。
舞雪さんは酒豪なのです。でも今日は酒豪な一面を見れませんでした。
や、でも最初から最後まで顔色一つ変わらなかったので、やっぱり酒豪だったのでしょうか。
お話したのは身内の話からサイトの話、好きな作家さんへの愛を語ったり、3の話をしたり。
素敵サイト様の話はテンションあがりました。
お互いどんだけ好きなんだ(笑)と。
朱美はダイエット中にも関わらず焼き鳥に夢中になり、会話が途切れている最中何考えていたかというと「そういえば昔はねぎまが苦手だったけど、こうやって今食べるとネギも甘くて何か美味しいなぁ…。うわ、鶏肉ウマー」でした。
マジで肉に夢中だ。
そんなこんなで間の抜けた部分も色々晒してしまいましたが、今日一日とても楽しかったです。
来月もお会いできるので、今から楽しみです^^
では、今日はそろそろ寝てきます。
PR
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
朱美
性別:
女性
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
